ニュース&トピックス

「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業」再開発組合設立認可

三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、大成建設株式会社の3社は、東京都中央区月島三丁目南地区にて権利者と推進している「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業」について、11月5日に市街地再開発組合設立の認可を東京都から受けたことを発表しました。その概要を紹介します。
マンション探訪記

「ブリリアシティ西早稲田」全454邸のモデルルームと好調要因

「ブリリアシティ西早稲田」(豊島区高田・新宿区西早稲田、総戸数 454 戸、2022 年 5 月竣工予定 一般定期借地権分譲)の販売が好調です。購入層で目立つのが、20 歳台(8%)~30 歳台(58%)の若いファミリー層。現地とモデルルームを訪ね、人気の理由を探ります。
ニュース&トピックス

「ブリリアシティ西早稲田」1期1次、2次に296件の登録

東京建物は、分譲マンション「ブリリアシティ西早稲田」について、2020 年東京都初回販売戸数第 1 位となる第 1 期 161 戸、第 1 期 2 次 35 戸の販売を行い、296 件(最高9 倍、平均1.5 倍)の登録申込が入ったことを発表しました。結果の内容を紹介します。
マンション探訪記

カフェやスーパーも併設「プラウドシティ吉祥寺」全678邸が完売

「プラウドシティ吉祥寺」は、JR中央線「吉祥寺」駅バス約6分、バス停1分に誕生する全678邸の大規模レジデンス。「吉祥寺」や「三鷹」を生活圏にしつつ、カフェやスーパーも併設する複合大規模開発。堅調な売れ行きを示すマンションの魅力を紹介します。(2020年10月31日 完売概要追記)
マンション探訪記

「ザ・パークハウス 名古屋」第1期 平均倍率2.1倍434件登録

「ノリタケの森地区計画」における住宅街区開発計画「ザ・パークハウス 名古屋」の第1期の登録申込がスタートしました。「名古屋」駅が徒歩圏という交通利便性の高さに加え、約11.8haの広大な敷地を擁す「ノリタケの森地区計画」内に建ち注目を集めています。特徴と販売結果を紹介します。
マンション探訪記

瀬谷駅再開発「ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア」に注目

「ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア」は、市街地再開発事業で誕生する全144邸の複合再開発レジデンスです。ペデストリアンデッキで駅に直結する再開発施設は、地下階の駐車場、物販・飲食などの商業施設、公共施設(瀬谷区民文化センター(仮称))と住宅で構成。現地を訪ねレポートします。(2020年10月13日 モデルルームレポート追記)(2020年10月23日 第1期販売概要追記)
マーケット情報

2020年9月度中古マンション成約価格は、前月比1.3% 上昇

公益財団法人東日本不動産流通機構より、 2020年9月度の首都圏不動産流通市場の動向について発表がありました。中古マンションの成約件数は前月とは一転し、前年比で7.3の減少となっています。一方で成約平米単価は前年同月比で4.1%上昇。価格の上昇トレンドが続いています。市場動向を紹介します。
ニュース&トピックス

「プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル」医・商一体の再開発

野村不動産は、宮城県仙台市青葉区二日町にて、総計画戸数 357 戸・商業施設・医療施設複合の新築分譲マンション「プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル」を発表しました。その内容を紹介します。
マンション探訪記

「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」岐阜市高島屋南地区再開発

株式会社大京と大和ハウス工業株式会社は、岐阜県岐阜市で進めている「高島屋南地区第一種市街地再開発事業」について建築中の分譲マンションを「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」とすることを発表しました。複合再開発「柳ケ瀬グラッスル35」内の住宅部分。開発地の状況とプロジェクトの内容を紹介します。
ライフ&マネー

家計のキャッシュフローとバランスシートで住宅ローン破綻を防ぐ

住まいを購入する際に多くの人が利用する住宅ローン。金利水準が低い今は、住宅ローンを活用して住まいを購入しやすい環境にあると言えるでしょう。しかし、今回のコロナ禍や地震や豪雨などの自然災害が頻発するなど、先行きを見通すことは難しくなっています。ローン破綻を防ぐ家計のキャッシュフローとバランスシートについて考えます。